BLOG"肩こり/首こり"
- 肩こり/首こり肩こり・頭痛肩の痛み2023.06.01五十肩について西荻窪駅南口徒歩3分、西荻窪南口きりん堂整骨院です。 こんにちは、皆さま。いつもお越しいただきまして、ありがとうございます。 今回は30歳代から50歳代に多くの方に見られる「五十肩」について詳しくお話しします。 …
- 肩こり/首こり2022.09.14肩こりを予防する方法 西荻窪駅南口から徒歩3分、西荻窪南口きりん堂整骨院です。今回は肩こりの予防法に関してお伝えしていきます。 姿勢 肩や首に負担をかけない座り方 ほとんど体を動かさずに、パソコンの画…
- 肩こり/首こり2022.08.22子どもの肩こりの原因?子供の肩こりは何が原因か? 肩こりには、その年齢による特徴があります。 子どもや若い人は、宿題が増えてきたり、塾通いが始まることで、勉強する時間も増え て、からだ全体の筋肉を大きく使わなくなります。 ま…
- 肩こり/首こり2022.08.18肩こりは日本人の国民病肩こりは日本人の国民病 こんにちは。西荻窪駅南口から徒歩3分のところにある西荻窪南口きりん堂整骨院です。 今回は日本人と肩こりをテーマにお伝えさせていただきます。 …
- 肩こり/首こり2022.07.28肩こりへの姿勢の影響姿勢の影響 姿勢は人生を映す鏡です。 こんにちは。西荻窪駅南口から徒歩3分の場所にある西荻窪南口きりん堂整骨院です。 今回は姿勢がどん…
- 肩こり/首こり2022.07.26肩こりはどんな状態?肩こりとはどんな状態? こんにちは。西荻窪駅南口から徒歩3分の場所にある西荻窪南口きりん堂整骨院です。 さまざまな原因から生じる肩こりですが、「肩がこっている」とき、からだはどんな状態 &…
- 肩こり/首こり2022.03.03肩こりの原因は人類の進化?杉並区西荻窪駅から徒歩3分にある西荻窪南口きりん堂接骨院の柴﨑です! 今回は肩こりの原因を人類の進化からの観点からの話になります。 肩こりは人類の進化の証? それとも退化? 四つ足の四肢動物は、両手と両足を支柱にし、腹部…
- 肩こり/首こり2022.02.22肩こりのタイプ肩こりにも色々タイプがあります。 主になで肩、いかり肩、巻き肩、ストレートネック。この4タイプがあります。 一つ一つ解説していきます。 なで肩 なで肩とは鎖骨が本来だと0度から15°cぐらい上に上がってるのが通常なのです…